ソフトバンクが提供するアニメ専門見放題サービス”アニメ放題”をテレビで視聴する方法は公式ページで3つあると紹介されています!
今回はその3つの方法について紹介したいと思います!
テレビでアニメ放題を視聴する3つの方法
公式ページで紹介されている、テレビに繋いでアニメ放題を楽しむ方法は下記の3つです。
- MHL対応のスマホを変換アダプタを使ってテレビに繋ぐ
- Apple TVを使う
- クロームキャストを使う
他に方法がないのか考えてみましたがPCのモニターをテレビにするといった方法しか思いつかず、結局公式ページで紹介されている方法が簡単でオススメです。
それぞれの接続方法の解説とポイントなどを紹介します!
1.MHL対応のスマホをテレビに繋ぐ
早速馴染みのない”MHL”という言葉が登場しましたが、MHLとは”モバイル・ハイデフニション・リンク”の略で、スマホの映像を転送するインタフェース規格のことです。
意味がよくわからないという人もいるかもしれませんが、MHL自体がどういうものかは理解しなくても問題ないです!
”MHL対応スマホならHDMIケーブルでテレビと接続できる”と思ってもらえれば十分です。
このような変換機をを使って、スマホとテレビをHDMIケーブル繋ぐだけで、スマホの画面がテレビに映し出されるので、この状態でアニメ放題を利用すればテレビでアニメが楽しめるという仕組みです。
MHLに対応しているかどうかは、使っているスマホメーカーのページで製品情報を確認してください。
Apple TVを使う(iOS端末ユーザー向け)

#Apple TV(引用元:Appleより)
この方法はiPhoneやiPadを利用しているiOSユーザー向けの方法です。
アップルパ社の製品に”Apple TV”というものがありますが、これをテレビに繋ぐことで様々なビデオコンテンツを楽しむことができます!
このApple TVというディバイスの中にアプリがありますが、残念ながらアニメ放題のアプリはありません。
なのでApple TVとお持ちのiOS端末を繋ぐ必要があります。
Apple TVとiOS端末を繋ぐことは簡単で、インターネットに接続されていればこの2つを無線接続することができます!
詳しくは「Air Play やり方」で調べてもらった方が分かりやすいと思いますが、とても簡単です。
この方法簡単でいいのですが、Apple TVの本体価格が2万円からと高いのでお手軽な方法ではありません、、、
そこでオススメなのがiOS端末を有線接続で直接テレビに繋ぐ方法です!
容量は上記のMHL対応のスマホの場合と全く同じで、iOS端末をHDMIケーブルテレビに繋ぐだけです!
iOS専用の変換アダプタがあるのでそちらを用意するだけですし、Apple TVよりもかなり経済的です。
Apple純正品だとすこし高いですが、これより安い社外品も発売されているので安い方がいいかたはAmazonや楽天などで社外品を買い求めのがオススメです!
クロームキャストを使う(Android端末ユーザー向け)

#クロームキャスト
先ほどはiOS端末でしたが、クロームキャストでは主にAndroid端末が対象になります。
仕組みはApple TVと似たようなもので、このクロームキャストをテレビに繋いでおけば、お持ちのAndroid端末をテレビ画面に映すことができ、アニメ放題をテレビで楽しめという仕組みです。
無線接続できるので、MHL対応のスマホの場合でもクロームキャストがオススメです!
価格は正規品なら5,000円前後しますが社外品なら2,000円台と、有線接続のMHL変換アダプタと価格があまり変わらないのでやはりクロームキャストの方がオススメです!
やっぱり大画面で楽しみたい!
「スマホで見れれば十分じゃない?」と思うかもしれませんが、やはり大きな画面で見たほうがアニメは楽しいです!
それに、アニメ放題はアカウント共有による複数台ディバイスの同時再生ができないので、大きな画面なら複数人で見ることにも向いています!
必要な物を買ったりしないといけないですが、テレビに繋げること自体はとても簡単なので機械に疎い人でも問題ありません。
また、アニメ放題だけでなく他のオンデマンドサービスやYouTube等のビデオコンテンツも楽しむことができるのでリビングのテレビに1つだけ接続端子を購入するのも良いのではないでしょうか?
まとめ
アニメ放題のアニメをテレビで視聴する方法の紹介をしましたが、アニメ放題専用の方法ではありません!
その他のオンデマンドサービスやビデオコンテンツ、全てに共通する視聴方法です。
HULUやNetflixのようにテレビ向けの専用アプリがないのでこのような汎用的な方法になりますが、正直これで十分です。
簡単で分かりやすいですし、他のサービスを利用するのにいちいち設定する必要もありません。
どうせなら大画面で楽しんで欲しいと思うので、アニメ放題を契約しているかたは是非テレビで視聴することも検討してみてほいしと思います!
コメント