グランド・セフト・オートとは
グランド・セフト・オートシリーズはオープンワールドで自由度が高いのが最大の特徴で、暴力的なシーンが多いので日本版のGTAは多くの場面で規制がかけられています。
過去にはGTAに影響された凶悪犯罪も起きているため18歳未満の方にはさせないよう注意しましょう!
日本におけるGTAの歴史
グランド・セフト・オート
日本ではPS版として1998年に販売されました。最初のGTAは街を真上から見た視点でしたが、銃で人を撃てたり車を奪ったりと「しっかりとGTA」で、しっかりとロード時間も長いです。
グランド・セフト・オート2
1999年にPCソフトとして発売されました。GTA1と同様に上からの視点に変化はありませんでしたがシステム的には車が増えたり警察やギャングが凶悪になったりと細かな部分に加え、信頼度という新しいシステムも加わっています。
グランド・セフト・オートⅢ
日本では2003年にPS2ソフトとして販売されました。ここからは3Dオープンワールドとなり、その自由度の高さから世界で800万本以上売れた大ヒットタイトルとなりました。
グランド・セフト・オート・バイスシティ
日本では2004年にPS2ソフトとして販売されました。本作から衣装の変更ができたりヘリやバイクに乗れたりと、できることが多くなりました。細かい部分も多く変更され、より一層リアル感が増しました。
グランド・セフト・オート・サンアンドレアス
2007年に北米版から3年遅れでPS2ソフトとして販売され、世界で最も売れたPS2ソフトとなりました。前作からの大きな変更点としてはマップの広さが倍以上となった点が挙げられます。見た目や乗り物、そして武器などもより一層選択肢が増えています。
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
2007年にPS2とPSPで販売されたタイトルとなりますが、システムに大きな変更内容は見られませんでした。
グランド・セフト・オート・バイスシティ・ストーリーズ
2007年に日本で発売されたタイトルになりますが、これがPS2最後のGTAソフトとなりました。GTA3シリーズ最後ということもありこれまで販売されたもののシステムを盛り込んだタイトルとなっています。
グランド・セフト・オートⅣ
ここからは新たなハードの時代となります。2008年にPS3、そしてXboxのハードで販売されました。ハードが変わったこともありシステム面では大きな変更点が見られます。ラフィックの向上による細かな変更点からゲームシステムまで大きく変わったこともあり「神ゲー」として大ヒットしたタイトルになります。
グランド・セフト・オート・チャイナタウンウォーズ
2009年に発売されたタイトルで、DSでのタイトルとなりました。そのせいもあってかカメラ視点が初期のGTAのようでした。
グランド・セフト・オートⅤ
2013年にPS3とXboxで販売され、2014年にはPS4とXBOX ONE、2015年にはPC版が販売され累計9000万本を超え前作をはるかに上回る超大ヒットタイトルとなりました。3人の主人公を変えながら3人分のストーリーを楽しむことできるのでかなりボリューム感のあるタイトルとなりました。前作をはるかに上回る自由度の高さとマップの広さはGTAをさらなる自由なゲームに導いています!
それに加えオンライン機能に力を入れているため発売から5年たった今でもに人気が衰えることはありませんし、今なおアップデートなどが行われています。
GTA6の発売予想!
色々なところでGTA6の販売予想がされていますが、過去の販売間隔なんてあてになりません!唯一予想材料となるのが前作のGTA5ではないでしょうか。
個人的にはGTA6はまだまだ先の話だと思っています。まず第一にGTA5の時には発売発表があったので今回も発売発表してから数年待っての販売になると思います。なので現段階では1、2年後に発売されることはないであろうと思います。そして何よりもGTA5(GTAオンライン)がまだまだ遊べるタイトルなことがGTA6の開発を遅らせる理由になるとみています。GTAオンラインは定期的なアップデートで新コンテンツが追加されるなど、遊べる要素がどんどん増えていってます。特にPC版の方は今なおトップクラスの人気タイトルで半額セールでもあろうものなら、すぐさま人気ランキング1位に上がってきます。
そういった点を含めるとGTA5がまだまだ稼げるタイトルなので新しいシリーズは必要ないという結果になると思いますし、GTAオンラインの新要素追加の方がはるかに効率のいい仕事になると思います。なのでGTA6の発売予想は全くもってわからないということになります。GTA5の人気が明らかに低くなりはじめてようやく、「そろそろ発表が出るかな」レベルになると思うので楽しみにタイトルを待っている人は一旦諦めたほうがいいのかもしれません。
まとめ
ハードが進化するとゲーム内容も格段に向上することがはっきりとわかります。自由度もどんどん高くなってくると次のタイトルでは何ができるのだろうかとワクワクしますがGTA6に驚かされるのはまだまだ先の話になりそうです。
コメント