きみのまち ポルティアとは?
発売日 | 2019/01/15 |
プラットフォーム | PC、スイッチ、PS4 |
ジャンル | シミュレーションRPG |
5段階評価(最悪、悪、普通、良、最良) | 最良 |
きみのまち ポルティア(以下、ポルティア)はPathea Gamesが開発元のシミュレーションRPGです。
父親の残した農場を再建させていくストーリーで、住人との交流や結婚、行事イベントなどをみると牧場物語に近いゲームだと思います。
ただ全体的なシステム雰囲気は似ているかもしれませんが、ゲームの中身はかなり異なります。
農作物の栽培や動物の飼育、村人との交流や季節行事など似ている部分も多いですが、ダンジョンやフィールドでの戦闘や旧遺跡の探索、クラフト機能など牧場物語とは全く違う部分も多いです!
実際に遊んでみるとわかりますが、ポルティアは他のゲームと違う独自のスタイルを築き上げているように思えます!
なのでかなり新鮮味があると思いますし、洋ゲーなのでグラフィックに慣れるまでは少し違和感を感じてしまうかもしれません。
メインストーリーに従って進めて行けば、何をしていいかわからないという状態になることは無いですし、これが一番楽しいゲームの進め方だと思います!
レビュー
・スローライフというよりは農場経営
農作物の栽培や、住人とのコミュニケーションや結婚、季節イベントなど、ゲーム内容が「どうぶつの森」や「牧場物語」に似ていますが、スローライフを満喫するようなゲームではありません!
一応自分の好きなようにゲーム進行ができますが、基本は住人や街の依頼を受け街を発展させていくゲームです。
依頼は「○○を3つ用意して」「○○の調査」なので、それぞれの依頼をクリアするために物を集めたり設備のアップグレードをしたりしていきます。
その合間で住人とのコミュニケーションやイベントを楽しむというゲームスタイルです。
メインストーリーを無視して自由に遊べば時間や作業に追われることはなくなりますが、恐らく楽しさは半減すると思います。
メインストーリーでは街の再建に没頭することになるので、スローライフ感がなくなり作業感が強くなると思います。
・ストレスを感じにくい
スローライフではなく作業感が強いと言いましたが、作業感が強くてもとても面白いという不思議なゲームです(笑)
特に序盤の方で強いられる作業は全く苦じゃありません。
さらに、必要となる作業や移動ではゲームが進むと便利アイテムとかが出現するので作業にストレスを感じることが少ないです!
なのでゲームを始めたら数時間没頭してしまうかもしれません!
・ゲームボリュームが大きく熱中度が高い
ゲームを始めて最初の方はどんどん話が進みますし、どんどん街が発展していきます。
やれることがどんどん増えていくのでゲームに慣れてくることには、プレイ時間が20時間を超えると思います(笑)
ただ、そこからメインストーリークリアまではかなり長い道のりです!
メインストーリーをクリアしたいなら相当な覚悟を持って遊ばないと、途中で必ず飽きると思います。
ゲームボリュームが大きいのはいいですが、作業感が強いとどうしても中盤あたりで一回だるくなってしまうものです、、
ただ、そこら辺を乗り越えたら作業感が薄れていくのでクリアを目指して頑張ってほしいと思います!
・戦闘要素は単純
このゲームには戦闘要素があり、ダンジョンも存在します。
もちろん武器や防具の類もあります!
ただし、戦闘とは言ってもアクションPRGであるようなシステムで、フィールドに敵がいるので武器を持った状態でクリックしていれば問題ありません。
戦闘はエンカウント式でもないので、これまたストレスフリーで楽しむことがせきます!
・洋ゲーなので海外文化
良くも悪くも日本とは全く異なる文化です。
アクション系のゲームなら洋ゲーも日本のゲームも何も気になることなく遊べると思いますが、このようなタイプのゲームだと文化の違いが目立ちます。
例えば季節の行事や、コミュニケーション方法など明らかに文化の違いを感じます。
これに強烈な違和感を持つか、新鮮味を持つかでゲームの面白さが変わるかもしれません。
個人的には全く馴染みのない行事イベントが多く、とても新鮮で楽しかったです!
・PC版はMODを使えばさらに面白くなる
PC版に限った話ですがMODを導入すればゲームバランスの調整ができたりします。
ただ、日本語の情報サイトが少ないのでMOD導入の難易度は少し高いです、、、
まとめ
グラフィックがあまり好きではなかったのでハマることはないかなと思っていましたが、遊びはじめてみればあっというまに50時間が経過していました。
ストーリーのクリアまでは更なる時間がかかったので、ゲームボリュームという面ではかなり充実しています!
また、こういうゲームなので作業感が強くなってクリアするまでに飽きてしまう場合があるかと思います。
ある程度ゲームが進むと色々と楽になってくるのでクリアを目指すなら少し飽きても根気強く遊んでみるといいと思います!
とあるデータによるとゲームを最後までクリアできたという人は少ないようですので、是非クリアを目指して遊んでほしいと思います!